Avira Free Antivirus 「Avira crypto」 確認する

いまアンチウィルスソフト界隈を騒がせている「Norton Crypto」ですが

どうやら「Avira Free Antivirus」にも同じような「Avira Crypto」が

インストールされる場合があるらしいです。

Gigazin

gigazine.net

AviraノートンLifeLockの傘下になっているようですね。

 

Avira Free Antivirusをインストールしているので確認してみますが、

特にインストールされていないように見えます。

日本版では特にインストールされないのでしょうか。

続きを読む

はてなブログ ブログに続きを読むを追加する

はてなブログの記事を書いた際、

そのまま公開すると、トップページで全文が表示されます。

可読性が良くなく、見た目も悪いため、ある個所でページを切って

残りは「続きを読む」をクリックして開くようにします。

 

記事を書くの画面で編集 見たままの場合

記事を書く上の方の「続きを読む」アイコンを押します。

すると、記事の中に「---------------」が追加されます。

f:id:akashiyasan:20220109145019j:plain

続きを読む

Amazon レビュー反映確認方法

Amazonで自身が書いたレビューの確認方法が分かりづらかったので

記載しておきたいと思います。

 

まずAmazonサイトにログインし、右上のアカウント&リストをクリック、

出てきたリストから「アカウントサービス」をクリックします。

f:id:akashiyasan:20220109111445j:plain

 

画面下側のお買い物設定の中の「プロフィール」をクリックします。

f:id:akashiyasan:20220109111627j:plain

 

自身の書いたレビューが一覧で表示されます。

ここで参考になった投票数なども確認できます。

Kindle Unlimited 解約の仕方

Amazonで時々実施されているKindle Unlimited 3ヵ月 199円や99円などのセールで

とりあえず入ってみたものの、更新せずに解約したい場合もあると思います。

 

Kindle Unlimited の解約方法を記載します。

PCブラウザでの操作になります。

 

まずAmazonサイトにログインし、右上のアカウント&リストをクリック、

出てきたリストから「お客様のKidle Unlimited」をクリックします。

f:id:akashiyasan:20220107000746j:plain

続きを読む

Windows7でファイルが削除できない

Windows7 64bit でデスクトップにあるファイルが削除できなくなった。

ファイル名は「192.168.11.12 」

file_delete_02

どうやらファイル名の最後の半角スペースがあるとこのようなことになるらしい。

ついでにこのファイルには拡張子が無い。

通常どおり削除しようとすると

下記のように、「この項目は見つかりませんでした。」と出て削除ができない。

file_delete_01

コマンドプロンプトからdelコマンドで削除を試みるもやはり駄目。

色々調べてみるとコマンドプロンプトの削除のやり方が違うようだった。

del "\\?\ファイルの場所\ファイル名"

この\\?がポイントのようだ

これを実行すると削除できた。

file_delete_03

特になにもメッセージは出なかった。

長い間ほったらかしにしていたが無事削除できてよかった。

フロー図とSQL

フロー図からSQL文を書くとき良く分からないので図に書いてみた。

flowchart_01

フローをたどっていって、のところの値を抽出する際は

SELECT *

FROM ID

WHERE AID = 1 AND

     BID = 2 AND

     CID = 3

これはなんとなく分かる。

適当な表を作って、確認すると青の行がこの抽出結果になる。

では、それ以外の値はどうなるかとなると、WHERE句にNOTをつけて

SELECT *

FROM ID

WHERE NOT (AID = 1 AND

     BID = 2 AND

     CID = 3)

になるだろう。

値的には、表の赤の行になるはず(青の行以外と言う意味)

これがの抽出結果になるはず

ただ、これだけだとよく分からない。

ド・モルガンの法則で考えると

NOT (AID = 1 AND BID = 2 AND CID = 3)

AID <> 1 OR BID <> 2 OR CID <> 3

になるはず。多分。

そうなると

SELECT *

FROM ID

WHERE AID <> 1 OR

BID <> 2 OR

CID <> 3

になるが、このORがなんとなく違うのかなぁと感じたりもする。

そこで下記図のように分けて考えてみると

flowchart_02

となるので、あっていることが分かるのでそうなのだろう。

普段フロー図からSQL文へ起こしたりしないので

中々要領を得ないが、少しずつなれていこう